宮川浩一展チラシ

白磁は「景徳鎮磁器土」を使用し、白玉の様な白さの中に少しの暖かさを意識し作陶して参りました。
普段の生活や料理の衣として 是非、皆様にお使い願いたく思います。
宮川浩一陶歴


今回の展示会の為に作られたローズをあしらったtea cup

宮川先生の作品にはひとめぼれでした。

ソーサーがゆったりと…

おおきいのにやさしくて

まるで、ばらの花びらそのもの

カップと一体になり

一つのバラのお花のように見えます。

イメージをお伝えするのはとても難しく、

それを形にするには、

さらに至難の技だったにちがいありません。

おかげ様でとてもすてきな

オリジナルカップができました。

ぜひ手に取って感じていただけたら

うれしく思います。


中国江西省東北部にある景徳鎮は、

世界的な磁器の生産地として知られています。

五代(10世紀)には越窯の青磁や華北O窯の白磁を

倣った生産が始まり、

北宋時代には青白磁を完成させ、

中国を代表する窯業地としての地位を確立しました。

この青白磁が宮廷で好まれたことから、

北宋時代の景徳元年(1004)には

年号を冠した景徳鎮の名がこの地に与えられました。

元代後期には白磁にコバルトで絵付けをした

青花磁器の技術を完成させ、

その地位を不動のものとします。

また、明・清時代には、宮廷で使用する

陶磁器を焼造する官窯が置かれ、

その華麗をきわめた五彩や豆彩、素三彩、粉彩などの

官窯磁器は今日まで最高の評価を受け続けています。


Topトップ Access 交通 Menu メニュー Event イベント Shop&gift ショップ&ギフト Etc エトセトラ Link リンク Site map